「さいたま市」でBORN TO YOG(ボーントゥーヨグ)が定期的に受けられるのここだけ。
私は埼玉で唯一のボーントゥヨグティーチャーAKIです。2018.11.21現在
全国各地でヨグ
実はここ一年位で全国各地でBTYteacherが増えています。
とはいえ、みんなトレーニングに合格した強者達。
正式指導者です。
北は東北から南は沖縄まで全国各地でヨグが受けられるようになりました。
ちなみに北海道では本家の佐藤ベジが不定期でヨグLIVE※を開催してます。
旅行がてらに地方で気軽にヨグが受けられるって嬉しいですよね。
※BTYではヨグクラスをWSではなくLIVEと称してます。
さいたま市でヨグ
「さいたま市」でBORN TO YOG(ボーントゥーヨグ)といえば、AKI。
本家の佐藤ベジもお墨付き。
「さいたま市」でヨグが受けられるのはここだけです。
現在は不定期ではありますが、地元さいたま市をメインに公民館の和室で月1~2回ペースで開催しています。
スケジュールはこちらhttp://satoairplane.jp/schedule
ヨグの本拠地であるENGAWA STUDIOでもレギュラークラスをしておりますので、本気度の高いヨグであるということをひとつ付け加えておきます。
スタジオについてはこちら http://engawayoga.com/
東京のヨガスタジオには行けないけどヨグやりたい!とか、本格的なかっこいいヨガやりたい!身体を動かしたい!少しでも気になったら遊びに来てくださいね。
どんな人が参加しているの?
「さいたま市」のヨグメンバーは、初めてのヨガがヨグ、ヨガ初心者、ヨガインストラクターの方まで様々です。
男性も女性もいます。
ヨグに通うと決めてヨガマットを新調し遊びに来てくれるご夫婦や、身体が硬いんですといいながら毎回参加してくれる方もいます。
とにかく一回参加してみてください。
ヨガスタジオに通うのはなかなか勇気がでない男性や、ヨガに興味のあるけどどこに行ったらいいかわからない等、迷っている暇があるなら遊びに来てくださいね。
年齢性別問わず、やりたいと思ったらやる。
それだけです。見学だけでもOK。ドタ参加歓迎。
どんなところでやっているの?
BORN TO YOG浦和は、JR浦和駅徒歩6分くらいにある仲本公民館1F和室で開催しています。
初めての方でも畳なので安心して動けます。
インバージョン(逆転のポーズ)やアームバランスもやりますが、畳なので転んでも痛くありません。
仲本公民館は、どこか懐かしい感じのする和室です。
※H31~はJR浦和駅西口より徒歩10分くらいにある仲町公民館和室で開催しております。

北与野deヨグは、JR北与野駅から徒歩10分、JRさいたま新都心駅からは徒歩15分程度にある上落合公民館1F和室で開催してます。
ここは障子をあけると目の前が公園なので、なんだか開放的な気分になれます。仲本公民館より少し広めです。
和室ってなんでこんなに落ち着くんでしょうかね。ヨグクラスの最後はシャバーサナで終わるので、“和室で大の字で寝転がる。”これがまた気持ちいいんです。
※現在こちらの公民館では開催しておりません。

参加費・予約方法
BTY浦和の参加費は一回 2,000円(初回のみ1,000円)です。
予約不要ですが、直接コメントやメッセージをいただけると嬉しいです。
インスタグラムやフェイスブックがありますのでチェックして下さい。
また、当日ぽっかり時間が空いたので参加してみたい!という方は、直接開催場所へお越しいただいても構いません。
ドタ参加OK。
クラスは2時間で行いますので、遅刻早退も自由。
自分のペースでご参加ください。
(※遅刻早退の場合でも参加費は変わりません。)
最後に
私は、BORNTOYOGに出会って人生が変わりました。
大袈裟でもなんでもなくて、嘘だと思うなら実際にBTYをやってみませんか。
ヨグティーチャーとして、一個人として、このヨグを通じて味わった体験や経験を一人でも多くの必要な人のもとに届けるのが今の私の役割だと思っています。
とカッコつけていいましたが、本当は「さいたま市」でヨグがしたいだけ(笑)
ノリでも構いません。
知らなかったことや見たことないものって、新しくて、楽しいですよね。

コメントを残す