ブログ489日目(お正月、美味しいものがいっぱいで困っちゃう)
最近、夢をみることがなかったのですが、久しぶりに夢をみました。
私は、リアルに体験しているような夢と、完全な夢(妄想)と、メッセージ性のある夢をみるのですが、今回の夢は完全な夢(妄想)かな。
一富士二鷹三茄子、、、は、でてこなかったです笑
今朝は夢の途中で目覚めました(正確に言うと、家の中が騒がしくて起きてしまった望ましくない目覚めと付け加えておきます)。
そして、思いました。
あっ、これ初夢やーん!!!!
なんて夢みとるんや~(覚えておこう。そして今夜ブログに書こう)。
と、思い、一旦はつらつらと綴りましたが、あまりにも不覚だったため割愛したいと思います笑
ざっくりいうと結婚する夢でした(わたくし現在未婚でございます)。
ストーリーは覚えていますが、自分の中で納めておきます失笑
その変わりといっては何ですが、私が以前みた夢(これは現実を生きた夢)で、私が信じていることをご紹介しておきます。
わたしは将来結婚するお相手の名前を知っています。
その夢をみたのが3年前くらいなのですが、実はちょうど2年まえくらいに当てはまる方と出会ってしまったんです!
といっても、何か始まったわけでもなく、ほどよい関係性のままです。
こっちが勝手に、もしかしたら将来の旦那さまか?!な~んて思っていたりもします。
が、どこで何が起こるか、こればっかりはわかりませんので、見守っていてくださいねー。
いずれご報告いたします。
正月の風物詩
相変わらず、変わらず毎日を。。。と、いいつつお正月を楽しんでおります。
今日はお餅をたべて、書初め大会をしました。
お餅、うまー。
お醤油と海苔、きなことあんこで食べました。
おうちで食べるお雑煮餅も美味しいですが、みんなでコンロを囲んで網で焼いて食べたお餅の美味しさは幸せひとしおでした!
書初め大会、今年は半紙の残数の関係もあり、二枚しか書けませんでした笑
今年の漢字一文字「行」を書こうと決めていて、いざ一筆。
むじー。
二枚目は、大筆で挑戦しました、ハネの癖~~(写真参照)。
今日はこんなもんで勘弁してやろう。てことで。←お気持ちご察しください
文字ってその人の感情や癖が露わになるなと思います。
一本の線にすら性格が出るとおもいます。
もちろん、善し悪しじゃなくてね。
書初め大会が楽しくて、お習字、たまにやろうかなって思っちゃいました。←多分去年も同じこといってる笑
と、同時に今日の練習中に今年チャレンジしてみたいことを宣言したのでここにも綴っておきます。
アキ、2022年、ジークンドー始めます。
よろしくどうぞ!
今日はここまでです。
読んで下さりありがとうございました。
また明日。
ジークンドー!!気になってました!!(ブルース・リー好き)
そうそうそう!ブルー・スリー(だと思ってた!笑)のやつです。
参加したいクラスが自分のクラスの時間と被っているの。
たすけて~!!です笑