
クラスのいいところ
先生が自由なので、生徒さんも自由。
自主性を大切にしているので、手取り足取り教えて欲しい人には向いてません。
わからないポーズがあれば、一緒に練習していきましょう。
「簡単そうに見える!」Akiのポーズを見ているだけでも楽しめます。
#おもちゃ人間 ってよく褒めてもらえます笑
やってみたら、もっと楽しいです。
”出来ない”がこんなに楽しいヨガがあるんです。
そして、出来なかったポーズがいつの間にか出来るようになります。
小さな成功体験の連続が味わえます。
ヨグで伝えたいこと
失敗は恥ずかしいことなんかじゃない。
だって挑戦した人にしか失敗することはできないから。
BTYは、特に逆転や後屈のポーズが多いです。
アドバンスのポーズも出てきます。
だからこそ練習するんです。
出来ないと思っているうちはなにも出来ません。
やりたかったら、やる。
余計なものを削ぎ落して、シンプルに生きる。
何かに夢中になれるってめっちゃ楽しいです。
今を楽しむ、最高!
やって失敗するのは良し
やって成功するのはもっと良し
やらないで失敗するのはダメ
~主な経歴~
ヨガを始めるきっかけから今に至るまで
特に取り柄もなく、短大、フリーター、契約社員、正社員、派遣社員を一通り経験する。
三十路の転職をきっかけに趣味欲しさにホットヨガを始める。
ホットヨガ=アラサーの習い事って思ってました。笑
その後、ヨガリトリート(タイ・バンコク)で長谷川陽子先生に出会って、ヨガと瞑想により深く興味を持ち、RYT200養成学校へ通う。
その一年後には、BTY正式指導者となる。
働きながら週7日/年間1,000時間以上プラクティスを行う。
2年が経過し、働いている時間すらも練習したいと思い、2019年7月末に脱サラ。
同時に、BTYティーチャーとして独立。
2020年6月に埼玉初となるBTY公認スタジオ「路地裏YogaStudio/さいたまYOG」設立。
~主な活動~
(その他イベント講師・オフィスヨグ・パーソナルレッスン)




