告知はこちら
今日は、長野ヨグのレポートをしたいと思います!
来る4/17(日)長野県須坂市にあるテーヌヨガさんにてBTYAkiクラスを開催させていただきました。
オーナーのSHIHOさんとは主にSNSで繋がっていました。
といっても、私が東京・目黒でBTYをしていた時に何度かクラスに参加してくれていたのです。
当時のSHIHOさんは長野から東京に通ってくれていました!凄い!
今回、私が長野県松本市へ行くことを知ったSHIHOさんがすぐに声をかけて下さり、SHIHOさんのスタジオである長野県須坂市のティーヌヨガでもクラスが実現したのです 。
本当に有難いお話し。
SHIHOさんには大感謝でございます。
さて、当日、私は長野へ向かう前に一クラス終え、うきうき気分で颯爽と新幹線に乗車するため大宮駅へ。
そしてなんと大宮~長野って1時間ちょいで着くんですね、早。
長野に早くついてしまった私にはいくつか選択肢がありまして、そもそもティーヌヨガさんがある日野駅までの所要時間は約20分だけど、本数が少ないのでいずれにしても待機することになるんですね。
結論から申し上げますと、なんと私、1時間半以上も長野駅のベンチでぼ~っとするというなんとも贅沢な時間を過ごしたのです笑。
※1時間半もあれば開催中の7年に一度の善光寺ご開帳もいけたはず笑
と、どうでもいい話はここらへんにして、いざティーヌヨガさんへ(晴美さん、長野から車で拾ってくれてありがとうございました)。
ティーヌヨガさんは、割と住宅街にあります。
裏口のような入口を入室すると、受付があって、物販があって、スタジオがありました。
物販がまた可愛い(ヨガウエアやインド雑貨系のもの)。
定期的にヴィーガンお菓子も販売しているようでここは迷わずゲット。
肝心のクラスはというと、ほぼ全員がはじめましてに関わらず、ナイストライの連続。
ヨグでよく出てくる”肘ブリッチ”も戻れちゃった!が続出。
日頃から練習している我々ですら体力消耗する流れのパートも、果敢にチャレンジしてくださいました。
とにかく士気が高く、私もめちゃめちゃ良き練習になりました。
初めての土地でヨグるとき、私としてはどこまでやっちゃう?なんてワクワクするんですが、ほら、引き出しはいっぱいあるので、どこから出そうかって楽しみなわけです。
あ、手加減はしませんよ笑
みなさんに楽しんでもらいたいという一心です。
そんなこんなで、BTYAki@長野県須坂市は大成功に終わりました。
あとは写真を見てください。←雑(いつものことか)
ではでわ







オーナーのSHIHOさん・ナマステ
コメントを残す