Akiプロフィール
さいたま市出身
みずほ幼稚園~原山小学校~東浦和中学校~浦和東高等学校~東京富士大学短期大学部~
BTY正式指導者(2017.6~)・路地裏YogaStudio代表(2020.6~)
現在は、埼玉を拠点にオンラインメインで活動しています。
スタジオレッスン(浦和・表参道)、全国各地で巡業ヨグ、今年で三年目となるインドリトリートなどもやっています。
はじめまして、Akiです。
BTY界きっての練習量がうり。
2019年までは仕事をしながら、仕事帰りに平日2時間、週末は4〜7時間ほど練習していました。
年間1,000時間以上、約2年間続けた頃には──
「会社で働いている間に、仲間が練習してると思うと、ずるい!」
と思いはじめて(笑)、脱サラしました。
地元・浦和の公民館で自主開催を始め、2020年6月に「路地裏YogaStudio」を設立。
最初は氷川参道沿いの小さな部屋。そこから大宮、そして浦和へ(2024年2月〜現在のスタジオ)。
一人暮らしすら未経験だった私がテナント契約したときは、
「電気・水道を開通するのも初めて」「カーテンも人生で初めて自分で買った」
というレベルでした(笑)
でも、なんとかなりました。
マイスタジオ(練習場)
紆余曲折あり、現在は、オンライン配信をするために賃貸しているビルの一画です。
練習したい人が、いつでも練習しに来れるように、” 自宅スタジオ ”としても運営しています。※実際は、住んでいません。
最大3名までお越しいただくことが可能です。
ご新規の方も、来てください!
マイスタイル(akiyog)
「簡単そうに見える」
「なんかできそうな気がする」
「できなくても楽しい」
よく言われます。
Akiのyogは、手取り足取りは教えませんが、遊びながら気づくスタイル。
できる/できないより、「一緒に練習したい」と思ってくれてる方がきてくれてます。
🧭 Akiの略歴
- 2015年:ヨガを始める
- 2017年6月:BTYTT(BORN TO YOG指導者養成)合格
- 2019年9月:脱サラし、ヨガで独立
- 2020年6月:「路地裏YogaStudio」オープン、オンラインも開始
- 2023年〜:第1回インドリトリート開催(毎年継続中)
主な資格/RYT200、ヨガニードラ、経絡ヨガ、チネイザン(氣・内臓マッサージ)
💬 こんな人に来てほしい!
- 自遊自在 になりたい人
- チャレンジしたいけど、一人では不安な人
- できなくても、楽しめる人
- 答えじゃなく「気づき」が欲しい人
- 自分の「好き」と「違和感」を大事にしたい人
初心者でも、気持ちがあれば大歓迎。
自分のこと、もっと好きになりたい人、待ってます。
最新情報は Instagram で!
▶ Aki Sato(@aki.satoairplane) で日々の様子や練習を発信中
▶ lesson情報 Aki Sato(@akiyog.jp) にて更新中
profile|satoairplane.jp
© 2025 satoairplane.jp