答え

ブログ103日目(今日はお昼に更新してみました)

ねーねー、答え教えてよ。

ヤダ。

問題解決

難しい問題なのか簡単な問題なのかは、その人のレベルによって違います。

偏差値とかIQとかあるみたいですが、私自身、さほど勉強してきませんでしたのでよくわかりません笑。

高学歴が偉いのかといえば、きっと努力して大学に進学して勉強しているので凄いことは凄いですがそこは関係なく、私はその人自身の人間力の方に魅かれます。

そして目の前にある問題をどう問題視するか。

問題をどう解決するのか。

どうやって攻略すればいいのかワクワクする人もいれば、即お手上げする人もいる。

攻略できた人が身近にいたとして、答えを聞くのか、ヒントをもらうのか、励ましてもらうのか、その人の攻略法を研究するのか。

そして何か問題があったとき、自分の前に問題として立ちはだかった以上は、問題解決への必要性がありそうです。

さぁどうやって解決しようか。

そこをイッチョ楽める人になりましょう。

なぜ?

正解は自分の中にある。

問題を問題視し答えを決めるのは自分、正解を決めるのも自分です。

私はヨガティーチャーとしてヨガのポーズのについて質問をされることがありますが私には私の答えしか伝えることができません。

あなたと私の答え合わせになるのなら良いですが、正解を聞きに来る人にはもちろん答えません。

意地悪しているわけではありませんが、きっと意地悪なことをしています。

教えてあげたいけど、私にも(あなたの)正解がわからないので一緒に解くことことしかできないのです。

カンニングしても自分に落とし込めませんので、そこは自分が良く分かっているはずです。

以前、とはとはゲームをしたことがあります。

あなたにとって〇〇とは?を複数人で毎日答えるというゲームです。

正解はないので、毎日ただ答えていきます。

自分で答えていても腑に落ちないときもあります。

自分で答えて肚に落ちるときもあります。

これも練習です。

今まで分からないことがあって、すぐに答えを聞いてしまっていたとしたら、まずは自分で考えて自分で答えを出してみましょう。

分からなくても答えを出す。

”分からない”が一番駄目です(←私はよく注意されてきました)。

答えを出してみて、それでも腑に落ちない場合はヘルプを使いましょう。

問題を難しくしているのは案外自分だったりもします。

問題あったらいざ挑戦!

今日も読んで下さりありがとうございました。

良き1日を!

また明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です